講演しました!「子ども食堂の可能性」@札幌BBS連盟様
- NPO法人恩おくり
- 2024年11月30日
- 読了時間: 1分
11月30日、札幌BBS連盟様主催の研究大会にて
僭越ながら「子どもを取り巻く環境とこども食堂の可能性」という題で
講演させていただきました!

可能性ねぇ…
何でしょうね?w
わかりません(わかれよw)
子ども食堂って、今全国ですごい広がりを見せてる。
で、まだ研究が進んでいないので最近ではあちこちで研究者が手を出し始めている(表現w)
その内定義とか作り始めるのかなぁ
やめてほし~
「子ども食堂と呼ばれているもの」で十分だと思うのですよね、子ども食堂の理解って。
難しく考えるから始まらない。
でも一方で、軽く考えてるから興味本位で始めてすぐやめるところもある。
youtubeみたいw(違うだろw)
人が集まってる子ども食堂=必要性が高い、ではないです。
大人数を集める子ども食堂への疑問は常々持っています、私・・・。
そんな話を、させていただきました!
札幌BBS連盟様、ありがとうございました!
~~~~~~~~~~~~~~~~
講演ご依頼ご相談承ります!
テーマやご予算などメールにてご相談ください。
メールアドレス npo.onkuri@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント