top of page

家庭菜園お手伝いします

  • 執筆者の写真: NPO法人恩おくり
    NPO法人恩おくり
  • 4月8日
  • 読了時間: 1分


昨年モデル実施した、「家庭菜園お手伝いします」事業!

今年は、一般社団法人ハウジングアンドコミュニティ財団様の助成をいただき、

件数を増やして実施いたします!


家庭菜園、好きなご高齢者さん多いですよね。

私も好きです(^O^)


でも、最初の畑おこしが大変だったり、

ちょっと一人では難しい作業があったり、

ちょっとお手伝いがあればできるのだけど、一人だからやめちゃう方もいます。


でも、家庭菜園って、野菜を作る喜びももちろん、

外活動にもなるし、体も動かすし、やることいっぱいなので、

介護予防にも最適!趣味活動にも最適!なんです(^O^)

野菜が育っていくのも、楽しいですしね♪


そこで、野菜づくりの一人だと難しい部分を大学生などの若者と一緒におじゃまして

ちょっとお手伝いさせてもらおう!

もし食べきれないほど野菜が取れたら子ども食堂に寄付してもらおう!

という活動を始めてみることにしたのです。


これがきっかけになって、

若い方々とご高齢者の交流のきっかけになったらいいな、とか

この活動経験を経て、若者たちがちょっと何かお手伝いをするということに積極的になってくれたらいいな、とか


いろいろ考えております。


応援、よろしくお願いします!




Kommentare


特定非営利活動法人恩おくり

〒069-0843 

北海道江別市大麻扇町3番地の16

メール npo.onkuri@gmail.com(推奨)

電 話 080-9279-5251(受付時間 平日10:00~17:00)

​(講義や運転のため電話に出られないことが多いです。できるだけメールでの問い合わせをお願いします。電話の場合は必ず留守録メッセージにお名前を用件をを残してください)

個人への食料提供は行っておりませんので、ご要望にはお応えいたしかねます。

bottom of page